気になる:ファッション・美容・健康
コロナ禍から、運動の参考(2021.6)に、と見始めた動画サイト。 最初は運動が目的。たまに芸能人さんのトークをチラ見。その程度。 時を忘れるほど見る、ということはなかった。 ただ。。 ちゃんとしたお化粧再開してから、ちょっとばかり参考に、と動画を見…
5月に、ハンドクリームをボディクリーム代わりに…という記事を挙げましたが、あれから調子に乗って、どんどん増えてしまった。当時の記事の通り、やっぱり散財でも、コロンやボディクリームより香りは穏やかだし、肌にもいいし、何より安価(言い訳) バーベ…
先日何かのテレビで、「耳つぼが結構いい」と聞き、すぐにネット検索。すると出るわ出るわ、似たような商品が確かに、耳にはツボがたくさんあって、マッサージを推奨する動画を見ては、やってみましたが。。効果のほどはいかに? で、凝りもせず、今回もポチ…
5月も後半ですが、暑かったり、涼しかったり。体調管理が非常に難しい時期ですね。 去年の同時期にも掲載していたようですが、PM2.5も飛んでて、くしゃみも止まらない有様。湿度も上がってるのに、マスクは欠かせません。おかげで、汗びっしょり&湿疹も。 …
先日、顔の衰えについて書きましたが、足もね…もちろん運動続けてますが、なかなか筋力がつかなくて。座り時間が長いので、運動量は圧倒的に少ないし。 朝起きれば、帰宅すればテレビをつける私。しょっちゅう「テレショップ」を見させられるのでが目に入る…
半世紀も生きていれば、いろんなところが衰えてくる・・のは致し方ない。ないのだけど、頭の回転・・とか見えないところならまだしも、一番目が行く「顔」。 目じりのしわや、顔の輪郭のたるみ。これは「年輪」だと思って、諦めてる。 だけど。目の下のたる…
最近、テレビ見ていて気になることがある。 ファッション・・・というより、服装。 流行は気になるところですが、そうではなく、みんな「普段着」で出演してるなぁって。またこんなこと書くと、「老害」って言われそうだけど アーティストとかは、ファッショ…
半世紀生きてると、本当にいろんなことに衰えを感じる。頭の回転、体力(筋力)の低下、意欲の低下などなど・・・ それは仕方ないこと、として受け入れつつも、どこかで抗ってるのですが。一応、筋トレやウォーキングは辛うじて続けてますよ。 最近、これも…
先日は、まだ先の、春への準備の話でしたが、今日は、秋をすっ飛ばして突然やってきた冬への準備。 夏。エアコンで体が冷えるけど、運動や食べ物、入浴で、すぐ温まる。冬。寒さで冷えるけれど、暖房器具ですぐ温まる。だけど、どちらも、お腹(内蔵)や足首・…
GW突入ですね。カレンダーどおりなので、若干飛び石ですけど。特に予定はないですが、友人とランチ行くくらいかな。人に会ったり、多少は人混みに行く機会が増えてきました。1年前、メイクの準備をしよう、という記事を書きましたが、結局、マスクのみで、…
少し前ですが、たまたま、ナイツ塙さんのYouTubeに、俳優の内藤剛志さんが出演されていた回を見ました。いつでもパワフル、思いが熱く、トークも迷いがなくて、楽しくもあり、共感もし、感心するところもあって、とても興味深く拝見しました。 ご本人曰く「…
以前「素振り」を始めた、と書きました。それが、昨年の11月。 それのせい、ということではないと思いますが、12月頃から、腕が伸ばせない、痛い。 ん?これってなに?最初は理解に苦しみました。 だって、素振りして、肩こりも良くなってる気がしてたのに …
12月。もう年末ですよ。 直前の記事では「秋」の話を書きましたが、本格的な冬に入り、乾燥もひどくなりました。 物に、人に、静電気の嵐本当に嫌だし、相手にも申し訳ない!グッズも試しましたが、全く効果なし 喉も乾きます。 水分補給。 夏はもちろん、冬…
何度か書きましたが、時代劇が高じて、中学の部活を選ぶ時点で 「剣道部」 テニス、バレー、バスケット・・・そういう「花形」部活にも憧れはありましたが、ほぼ一択。自分でも、変わってると思います 高校まで続けました。弱小、少人数の部活でしたが、自分…
8月も月末。 朝晩、少しずつ、ほんの少しずつ、秋の気配がしているような気がしますが・・・いや、まだまだ暑いですね。ムシムシの湿度にやられてる、そんな感じ。 暑さ対策。今年はいろいろ講じてますが、いくら冷え性とはいえ、今年はクーラーが欠かせませ…
最近「癒し」の話が多いような 2年前にも書いていましたが、お線香、お香の香りが好きです。また久しぶりに、引っ張り出してみました。 香りは好きなので、アロマオイルにも手を出した時期はありましたが、オイルはなかなか使いづらく、種類も多いので。それ…
運動不足は相変わらず。動画見ながらストレッチ・・・は続けているものの、だんだん、億劫になる日が増え、1日1000歩も歩かない日もあったり(ヤバい) そうでなくても、すっかり筋力が衰え、靴下履くのもヨロヨロ体幹だけは自信があったんですけどね。 で、…
6月ですね。初夏のはずですが、朝晩と日中の寒暖差に合わせるのが大変。5月末に梅雨入りしちゃって、雨続きのせいか、、肌寒い日も多い。迷いながら、未だに夏物への衣替えが続いています。 衣服を出しながら気づいた事。ベージュ系、グレー、チャコール系、…
今は、マスク着用は自由選択。とはいえ、花粉症もあり、しばらくは外す気もありません。 が、マスクを外し、鏡を見ると、明らかに 顔がたるんでる この3年。急速に衰えるお年頃、プラス、マスク生活で、ゆるゆるな状況 いつかは、マスクを外す日がやってくる…
暖かくなると、体も楽になって、過ごしやすいのですが、同時にやってくるのは花粉症!今年は花粉量が一段と多いとか。そのせいか、例年よりしんどい気がします。映像で見たことのある、杉の木と葉。そして、花粉が今にも出てきそうな花?散歩コースで見つけ…
今年は暖冬?年末から若干温かったですが、冬は本当に嫌い 年々寒さが身体にこたえて、背筋も縮こまる。 そして、「必要経費」が増えて仕方ない カイロ、腹巻、靴下、レッグウォーマー、ブーツ、ジャンバー、ひざ掛け、電気毛布… 挙げればキリがない! そし…
またまたコロナの話に少し関連しますが、コロナ禍で、美容院に行く機会が減りました。 元々、ショートヘアで過ごしてたんですが、3年前の「緊急事態」の頃に、半年以上行かなくて、髪も伸び放題。それで、ボブヘア程度にすることに。 しかし、それでも3~…
聞き飽きてると思いますが …毎日、暑いです マスクも3年半。いや、4年かな。 お化粧することも、もう忘れました 眉毛さえ描いてればいいかな、みたいな。 汗もかくし、肌荒れも酷いので、もうお化粧どころではないかと。。 ただ、夏は素肌を出す季節。 出か…
昨日は2月4日。立春。暦の上では春ですが、寒い。今年は寒すぎる でも、何となく最近、空が霞んでることが増えてる気がします。 いよいよ、あの季節が近づいて来てるのかなぁと。 花粉 ですよ。 天気アプリでは、まだその季節ではないそうですが、風の強い日…
コロナ禍になってから、それまで以上に巣ごもり生活となり、実感した「運動不足」。 何度か、記事にしましたが、テレビやYouTubeの動画を参考に、運動に勤しむようになりました。 2020.6 家ジム2020.10 ついに買っちゃった2021.6 運動しないと などなど。運…
3年前、「白髪染めをやめる」と宣言。恐らく1年くらいは続けてました。 でもね、当時まだ40代。さすがに「老けてる」だけでなく「不健康に見える」と思って、その後、また染めるようになりました。 それが、白髪の本数も明らかに増え、しかも、髪の伸びるの…
以前、パーソナルカラーを学んでいまして(記事1・2)、流行色よりも、なるべく自分に似合う色、顔が映える色を選ぶようにしていました。 とはいえ、職場は地味~なモノトーンか茶系。休日出かける時だけ、自分のカラー、ブルーベースのパステルカラー(サマ…
おうち時間がたっぷりあった昨年。いろいろ整理していたら、出てきた、出てきた、美顔グッズ自分でも、こんなにあったか?と思うほど若かりし頃、エステにも行ったことありますが、肌が弱いし、そもそも金銭的に苦しくなり「通うより、自宅での方が得じゃな…
今年何度も「家ジム」1 2 について書いています。珍しく、数か月続いています。 ま、先日の人間ドックでは、効果は出てないようで、ちょっと残念でしたが・・・ ただ、その結果もあったせいか、「30分」と決めて動き始めても、「今日は動いてないな」と実感…
おうち時間で、「家ジム」をするために、興味のなかった動画を初めて検索しまくった・・・ということは以前にも書きましたが、見るのはもっぱらスマホでした。 大きめですが、それでも辛い それで、周囲にいろいろ聞いたところ、専用のアダプターを付ければ…