2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2012年も本当にあとわずかになりました。世の中もそうですが、はぎお自身もホントにいろんなことがありました。
2012年もあとわずかになりました。あっという間でしたね… 今年は慌ただしくて、今日やっと年賀状を書き上げたところ。こんなことは初めてです…
1年の振り返りとか、組替え発表があった宝塚のこと、ドラマのこと、日々感じてること…いろいろ書きたいことがありますが、年末に入って急に、なぜか、久しぶりに仕事が忙しくて、UPできておりません。
なんかね…最近、ちょっとしたことでイラッときて、キレちゃうんですよ。相手に直接ぶつけるわけじゃないんですけど 「それはちょっと違うんじゃないの」 って、一人イライラ。
筆記用具で一番使うのは。シャーペン、そしてボールペン。でも一番好きなのは、万年筆です。別に、高級なものを持ってるわけじゃないんです。 中学の時、確か「中学一年生」を購読契約して、もらったのが最初だったかな?(時代がわかるね)
何度か書いてますが、歴史の中でも幕末のドラマが一番好きです。そのきっかけとなった作品の一つ。この『翔ぶが如く』は司馬遼太郎の原作ですが、今日はドラマのお話です。思い入れのある「大河ドラマ」はいろいろありますが、これは放送当時かなり夢中にな…
出かける時はほとんど「車」なのですが、先日、事故を受けて、保険会社を通じてレンタカーから10日ほど代車を借りていました。軽自動車ですが、おそらく、ここ1年くらいに発売された、新車。10年落ちの自分の車よりも1.5倍くらい大きくて、広くて。
11月のとある日、香川県の「小豆島」に行ってきました。 四国は海を挟んでの近隣、香川には何度も行ってますが、小豆島は実は初めて。ぜひ一度、それも「紅葉」の季節に行きたいと思ってました。 ようやく今年、毎度おなじみ、旅行会社のバスツアーに参加幸…
早朝、寝ぼけ眼で見たニュース速報。驚きとともに、ものすごい「寂しさ」を感じた。 夏から闘病中だった勘三郎さん。誰もが、復帰を願い、信じていた。その矢先の訃報…
そろそろ忘年会シーズンですね~一昔前なら二次会はカラオケでしたが、最近はあんまりないのかな? はぎお自身、歌うことが大好きですが、みんなでわいわいカラオケ…という機会は、もうほぼなくなりました。というか、そういう席に参加することも、もうしん…