はぎおの「ツボ」note

興味がかなり偏ったはぎおが「ツボ」にはまったことを、のんびりと、時に激しく?!思いつくまま綴ってます…

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

京都「夢のロケ地巡り」一人旅 三日目 。

最終日。 この日は天気も回復しましたが、急に冷え込んで肌寒くでも、空気も澄んで気持ちのいい朝になりました 「上賀茂神社」です。本当に何の勉強もせず言ったので、お恥ずかしい話ですが、こちらも世界遺産なんですよね~ でも、境内へ着くまでにこんな素…

京都「夢のロケ地巡り」一人旅 二日目 その2 。

つづき。 ようやく雨が上がりましたで、足も疲れました。 嵐山に到着して早速、自転車を借りることに。ここで特典嵐電嵐山駅には「足湯」があるんです。自転車を借りると、入浴券がもれなくついてくるそりゃ使うでしょ~ まず最初に到着は、「天龍寺」。こち…

京都「夢のロケ地巡り」一人旅 二日目 その1。

二日目。朝から雨でした… 予定していたコースを変更しようか、いろいろ考えましたが、とりあえずスタート まずは梅の名所「北野天満宮」へ。 神社は朝参る方がいいのかなと思って、8時30分ごろには到着してました。雨ということもあり、おかげさまで、ほとん…

京都「夢のロケ地巡り」一人旅 1日目 。

時代劇や2時間ドラマを見ていると、いつか 京都のロケ地巡り をしたいなぁとずっと思っていました。 で、先日、ちょっと落ち込むことがありましてなんか気分を晴らしたいと思い始め…そう思うと「即行動」するのがはぎお。といっても、行きたい場所はずっと前…

「50/50」

突然「ガン」を宣告されたら。当事者の気持ちと周囲の接し方の変化が淡々と… 今日は最初からネタバレです↓ ごく普通の真面目な27歳の青年。突然、5年生存率50%のガンを宣告されます。 普通、そんなことになったら、パニックになって、どうしていいかわ…

鳥肌が立った舞台 。

気がつけば、子供の頃からテレビで舞台を見ていました。別に誰が出ているからとか、有名なものだからとか、そういうことではなく、 面白いなぁ という単なる関心からでした。 振り返れば、商業演劇、新劇、歌舞伎、宝塚…渋い子供ですよね そうそう、学校での…

歴史バラエティ 。

最近、歴史を取り上げる番組が増えてきました。それぞれテーマ、コンセプトが違っているので、どの番組も新鮮に楽しめる気がしますどうしても、NHKが多くなるようですが… ちょっと曜日ごとにまとめてみました↓ 【月曜日】THEナンバー2~歴史を動かした陰の…

決まりましたね、月組 。

決まりましたね~ヤキモキしていた月組の体制。 めでたいことなんですが、ちょっと月組ファンとしてグチなど トップが龍真咲ちゃん娘役は愛希れいかちゃん 実は、生え抜きトップはのんちゃん以来だったりして。順当ですね。しかも、ちゃぴちゃんはかなりの「…

ホイットニー・ヒューストン…

多分、何もなければ見ることのなかった、グラミー賞の中継録画を見ながらこれを書いています。司会のLL・クール・Jをはじめ、多くの人が寄せる彼女への言葉に、ジーンとしています久しぶりに長時間音楽に浸って、全然わからない、今どきの洋楽も知ることがで…

今年も「神明市」

今年も恒例、地元の 「神明市」 に行ってきました 去年はみぞれ交じりの寒い一日でしたが、今年は快晴ちょっとだけ春の陽気でした。 今年初めて見たんですが、大だるまの付近で、地元町内会の女性たちによる太鼓の演奏もありました。 太鼓の響きに、元気をも…

「ロボジー」

笑いの中にも「高齢者社会」の悲哀を鋭く描く 2月にして今年初めての映画矢口監督作品、実は「ウォーターボーイズ」以来なんです。 何か大笑いしたくて、「爆笑もの」だと期待して行ったら…個人的には、「高齢者社会」を鋭く描いてる感じで、最初は悲哀に満…

言葉 。

伝言を書いて人に伝える時、ブログを更新する時、読み返すと思いどおり表現できていないなぁと思うことが多々ありますもう少し、自分自身の文章表現が巧くなりたいな。(直そうにもそれ以上の文が書けないのが現状ですが) あ、みなさんのブログにコメントする…

キャンメイク 。

10年くらい前から、いわゆる コスメ に興味を持つようになりました。ちょっと前なら結構高いブランドものもいろいろ買ってましたが、さすがに今は…(服やバッグには全く興味のないシャネルも、リップやチークは使い勝手や発色が良くて、好きなんだけど) 今は…

とうとう「カテゴリー」を新設しちゃった(^_^;)

しばしば 歴女だ~時代劇が大好きだ~ と叫んでいますが、とうとうブログのカテゴリーとして 「歴史・時代劇」 を新設しちゃいました ちなみに、現在カテゴリーはこれだけあります↓ 雑感(311) 記録:観劇(88) 記録:宝塚(50) 記録:映画(60) 記録:歴史・時…

早く春が来ないかな~

毎日、毎日、本当に寒いです最高気温が5℃前後が半月近くも続く、こんな寒い冬は最近ありませんでしたよねぇ まぁ、北陸や東北の大雪を思えば、なんてことのない、些細なことなんですけど… それでも、街を歩けば 「春のファッション」 がウインドウを飾って…

愛用品 。

一時期、時計とかアクセサリーとか、衝動買いでいろいろ買っていました ただ、自然淘汰というか、使わなくなるものがほとんどになりますその中でも、未だに愛用しているのが、このリングと時計↓ 飽き性のはぎおにしては、かなり長く愛用しています。 まず時…