はぎおの「ツボ」note

興味がかなり偏ったはぎおが「ツボ」にはまったことを、のんびりと、時に激しく?!思いつくまま綴ってます…

2019-01-01から1年間の記事一覧

今年の自分の振り返り 。

なんと、この3日、予定になかった「ヤマト」三昧に陥り、大慌てで掃除しています世の中のこともですが、最近は自分の出来事すら思い出せないでいまして そんなこともあろうかと 毎年恒例、良いことしか記さない「良いこと手帳」で、自分の1年を振りかえって…

ようやく・・・

11月~12月にかけて、仕事も個人的なことでもバタバタしてまして、落ち着いてブログを書く・・・どころか、頭の整理がなかなかつかなくて。しばらく家のパソコンも開いてませんでした 昨日ようやく仕事納めを迎え、今日は天気も悪いので、掃除もせずに一日ボ…

なかなかアップできず(^^;

12月も下旬。 ブログも書きたいことはあるんですけど、週一程度の更新もままならない状況 とりあえず、元気にしております・・・ということで。 年末、今年一年を振りかえっていろいろ書き記したいと思いますm(__)m

ミニシアター 。

最後に映画を見に行ったのはいつだったか 数年前までは、広島市内など遠方まで遠征して、一日に何本か見たものです。その世界に浸って、自分も物語の中に入り込むのが本当に楽しかった 行かなくなったのは、映画館が地元にないのが一番の理由ですが、もう一…

「はんなり菊太郎」

先日、久しぶりに 「はんなり菊太郎」 を見ました。 未だに、コンスタントに時代劇を制作しているNHK。原作ありきでも、どこかにオリジナリティが加わっていて、原作を知らなくても楽しめる作りをしてくれる・・・そういう風に感じています。 いろいろ好きな…

「雑談力」その2 。

先日、ちょっとフライングしちゃいましたが(^^ゞ 10年くらい前に 「雑談力」 という本を紹介しました。 ・・・が、あまり身になってないようで 元々人見知り。一日誰とも話さなくても問題ないような性格でした。 それでも、社会人になり、転職などを経て、…

かつての秋の風物詩・・・ 。

尾道の北部、御調町の里山では、干し柿が名産という話は、子どもの頃聞いたことがありました。ただ、干し柿も食べる機会もなく、干している光景も見たことがありません。 それが最近、地元のテレビで取り上げられる機会が増え、とても幻想的で、実体験はない…

2020年への準備の一つ 。

今年も買っちゃいましたよ~オジサン手帳! いつから買い始めたか定かではないですが、手帳自体は 25周年 だそうです。めでたい! 限定で、オジサンクリップがついてきました 今日は、即位記念パレードの日でした。お二人の笑顔を見ていると、本当に「令和…

大相撲巡業観戦 。

少し前ですが、近くに来た大相撲の巡業を観戦してきました。 子どもの頃からテレビではよく見てますが、生はなかなか。友人に声を掛けられ、思い切って行くことに。すっごく楽しみにしてました。 ただ、朝8時開演ということで、起きられるかどうかが一番の心…

楽しい思い出ばかり・・・沖縄の旅・首里城 。

早朝、テレビをつけると、目を疑うような光景が・・・ 「首里城が燃えている」 悪夢を見ているようだった。 沖縄。東京や親戚の居る関西を除いて、北海道と同じ5回も旅行や仕事で行った、思い出の地。 楽しい記憶ばかり・・・ 最初は20数年前、当時の会社の…

”姫”が逝ってしまった・・・八千草薫さん 。

八千草さんの訃報を聞いた時、 「本当に”姫”が逝ってしまった」 ホントに口から言葉が出ていました。 晩年の当たり役は、「やすらぎの郷」の姫で間違いないでしょう。 上品で、穏やかで、女優だった頃の凛とした佇まいもあって、それでいて可愛い・・・まさ…

水ではがれるネイル?

ついフラフラっと入った100均。そこで目を疑うような商品を見ました。 「水ではがせるネイル」 「うそ~」と思いながら、ネイル落としの嫌な臭いやカサカサを気にしなくていいと思えば、ちょっと試してみようかな・・・と購入。(何しろ1本100円ですから) 3…

一角が崩れると…

最近ますます更新頻度が下がっておりましたが・・(^^; 実は、母が体調不良で入院しておりまして。おかげさまで、現在は退院いたしました。 一人暮らしの経験はあるものの、とにかく「料理」が大の苦手なはぎおにとって、この入院期間は本当に疲れました 昼の…

夢や憧れと、現実と 。

先日、宝塚では星組の超個性的トップスター、紅ゆずるさんが退団した。 「宝塚ファンだった紅ゆずる、努力重ねトップスターに」(日刊スポーツ) ファンの方には大変申し訳ないのですが、正直あまり得意な人ではなかった。(ホントごめんなさいm(__)m)どう…

キャッシュか、キャッシュレスか… 。

台風の被害。 昨年の西日本豪雨か、あの震災を思い出すような甚大さ… 元通りの生活に戻るのは、かなり時間がかかりそうですが、一日も早い復旧を願います。 それにしても最近、毎年、毎回、雨や台風で大きな被害が出ますね。心が痛みます・・・ 少しだけ、関…

同世代の悩み^^; アメトーーク 「オジさんたち」。

アメトーーク。久しぶりに見たテーマが、オジさん。 そして····はぎおはおじさんではないけどあせ^^;共感できることばっかり。 最近、いろんなことが衰えてきたなぁ…と思ってたけど、やっぱりみんなそうなんじゃん!って、爆笑しながら見てました。 肩、ひざ…

たまには流行りのファッションも 。

最近、ファッションにはとんと興味もなく。もともと、流行を追いかける感じではなかったですが、若い頃は気に入れば、似合おうとそうでなかろうと、何も考えずにバンバン買ってました。 なんか日常に追われ、しかも今は職場に制服がないので、洋服を買う時は…

宝塚雪組 『銀二貫』—梅が枝の花かんざし—

林遣都さんでドラマ化されたのは知ってましたが、宝塚版はなかなか見れなくて・・・。原作は「みをつくし料理帖」の高田郁さん。こちらは原作も北川景子さん主演の方を見ました。困難を乗り越えて生きる市井の人々の人情もの・・・いいですねぇ。 2015年。日…

秋の果物狩り 。

やっと更新できました(^^ゞ 連休中、友人に誘われ、県北の平田観光農園に果物狩りに行きました。 車で走ること1時間。山あいの三次市にある農園です。県内でも海の方はよく行くのですが、山方面はホントに久しぶり。初めてでしたが、とても整備されていて、…

夏休み・・・じゃないんですけど(^^ゞ

9月も半ば。記事のアップがすっかり滞ってしまってます 書きたいことはいろいろあるのに、時間がなかったり、またまた体調不良だったり・・・なんだかんだで止まっております とりあえず、ブログ生存してるよ~と今回上げました。ゴメンナサイm(__)m皆さんの…

2019年夏の思い出・・・

早いもので、9月ですね・・・もう秋ですよ。 この夏は、前半、猛暑でグッタリ。これもきつかったのですが、お盆明けあたりから雨続き。そして、とにかく寒い!湿度なんて、猛暑でも雨の日でも80%超えるような日が続いて、とにかく洗濯物がパリッと乾かな…

世代交代… 。

今日、久しぶりにサザエさんを見ました。 話題になっていた、「マスオさん」の声優さん降板のニュースを見ていたから。 子どもの頃から耳なじみの、増岡さんももう80歳を越えられてたことに一番驚き、そして、持ち役を降板するということにさらに驚き・・・…

君は天才! ~渡辺謙がコメディに挑戦!~ 。

何の気なしに見始めた。 君は天才! 途中からだったけれど、メチャメチャ面白くて。 世界の「ケン ワタナベ」が、コメディに挑戦…というのが話題だったようですが、それ以上にも内容がね ・NHKでCM制作会社の話 ・これだけあるの!?と思うほどのハラスメント…

適材適所 。

またまた宝塚の話。久々の大規模組替えが発表されましたね。 当事者たちの中には、「生え抜き」でなくなることは残念に思う人もいるかもしれませんが。でも、はぎお的には、実力があるのに組の中で埋もれそうになっていた人もいるので、今回はみんなにとって…

名作の数々をありがとうございました 。

世の中がザワザワしている中、目にした訃報。 宝塚歌劇団元理事で演出家の柴田侑宏さん死去87歳 ショックでした。。。 視力が失われたことは存じていましたが、それでも、精力的に活動されていたし、地方公演では名作の再演が相次ぎ、去年の「凱旋門」再演も…

「世界が絶賛した浮世絵師 北斎~師と弟子たち~」

なんどか「浮世絵展」に足を運んだことがありますが、 葛飾北斎限定 というのは初めて。しかも、かなり大量の作品が見られるということで、開幕して間もなく、行ってみました。 「世界が絶賛した浮世絵師 北斎 ~師と弟子たち~」 チラシを・・・と思ったの…

エンターテインメントの革命者のような・・・ 。

訃報から5日。 ワイドショーや音楽番組で、ジャニーさんの功績をたくさん見る機会があり、今回、その人物像を初めて知りました。 感じたことを、感じたままに綴ってみます(まとまるかどうか(^^ゞ) (申し訳ないけど)特別ジャーニーズファンという訳ではな…

あれから1年… 。

あの「西日本豪雨」から、早いものでもう1年が経ちました。 あの雨の音。川の轟音。その後の断水…。 幸いにしてうちの地域は大きな被害はなかったものの、思い出すと、しんどかった… 甚大な被害のあった、ほかの地域の情報を聞く度、重く、悲しく、なにか出…

梅雨入りしないせい?!・・・鼻炎?風邪?

6月も終わろうというこの時期なのに・・・中国地方はまだ梅雨入りしていません。 去年は、「西日本豪雨」で散々雨と暑さに悩まされた時期だったのに・・・ 5月から続く天候不順。雨は降っても、スコールのような一時的なもの。天気も快晴という訳でもなく、…

BS時代劇「大富豪同心」 。

またまた時代劇の話。しかも同じNHKのBS。 (ま、時代劇を作ってるのが、ここしかないので(^^; ) ネットニュースで、中村隼人さん主演での時代劇を制作中・・・と知り、興味を持ちました。 顔はわかるけど、ほとんど映像には出演されない隼人さんが、いきな…