はぎおの「ツボ」note

興味がかなり偏ったはぎおが「ツボ」にはまったことを、のんびりと、時に激しく?!思いつくまま綴ってます…

プロフィール的なもの

初めまして 。

はてなブログの皆さん、初めまして。はぎおと申します。 20年続けたgooブログが閉鎖されるため、引っ越ししてきました。 基本、エンタメの感想や、旅行記などを書き記していますが、愚痴やら、プライベートの出来事やら、なんでもあり。自分の「ツボ」にはま…

「アウトプット」欲 ― ブログ19年 。

毎年恒例、ブログ開始日がやってきました。開始は2005年1月31日。満19歳ですよね?もういくつかわからなくなってきました来年で、本当の「成人」ということになりますね 大好きなドラマや、映画、舞台の感想など書きたくて、日記として始めたブログですが、…

坂を転がり落ちる(笑)

いろいろな話題で暗澹たる気持ちなので、しばらく間が空きましたが。。 やってきました、年に1度の生誕祭 祝ってもらうこともないので、自分で自分に花束を 昨年も書きましたが、「老い」をますます感じますねぇ。老い・・・というか、筋力や記憶力、語彙力…

寝る前のルーティン 。

5月にも書きましたが、日々のルーティンで動くのって難しいことです。それに慣れると、「規則正しい生活」が過ごせると思います。ただ、そのルーティンを「守らなければならない」ということに囚われてしまうと、本末転倒、逆にしんどいですけどねテレビ見…

いよいよ・・やってきました。

毎年恒例(当たり前ですが) また一つ、歳をとりました・・・ 誰かに祝ってもらうような年でもないので、自分に花束を 半世紀+2 ついこの前、半世紀を迎えたと思っていたのにコロナ禍のせいか、年々1年経過する事が加速している そして、衰えも急加速・・…

学校の思い出 。

もうすぐ夏休みも終わりですね。 ま、我が家では遠い過去の話ですが・・・ 先日、ダウンタウンさんのテレビ番組「ヤバい!昭和の世代」をちょっと見ましたが、今思えばなんでもアリでしたね。あんなの普通。(感じ方も島崎和歌子さんと同じみたいに、ちょっ…

お盆の収穫祭 。

お盆。毎年(というよりほぼ毎月)、亡くなった祖父母の家に行きます。 かつてはね、親戚・従妹・その子どもたち・・・20人くらいが集まって賑やかでした。子どもの頃の夏休みの一番の思い出。今は、それぞれ家庭もあるということで、みんなが揃うこともほぼ…

17歳になりました 。

今日でブログ開設、満17年です。 2005.1.31 「今日から始まり」 当時を振り返ると、夜中の1時にスタート 夜更かし大好きで、寝不足も全然平気。イケイケだった30代の私は、当時流行りのブログを開設したくて、したくて、その機会をうかがっていたんだと思い…

またまたやってきた 。

またまたやってきました、「生誕の日」。また一つ年を取りましたよ 半世紀 + 1 ここ数年、誕生日には休暇を取る!と決めています。特にお祝いすることもなく、(ま、一緒に祝う人もいませんので)自分でケーキを買って食べる、くらいのことですが。 今年は…

16年 。

1月31日。この中途半端な日が、ブログ開始日今日で、満16歳です 当時のブログ人気にあやかり、単なる日記としてスタートしたのですが、良く続いたものです その間、震災があったり、豪雨災害があったり、そしてコロナがあったり。 自分の記録だけでなく、世…

ついに・・・半世紀(^^;

5年前、もうすぐ・・・なんてことを書いてました。 そして、今日、ホントにこの日を迎えちゃいました。 ・・・半世紀。 50歳になりました いろいろあったような、逆に何もなかったようなただ、特にこの5年は、まさに「あっ!」という間でした。 若い頃は、な…

ささやかな、秘密のnoteも16年目 。

このブログを始めて、今日で満15年になりました週一程度の更新とはいえ飽きっぽいこのはぎおがよく続いたもので。これも、いつもご覧いただく皆さんのおかげです。いつもありがとうございます‍♂️ 15年前と比べ、スマホも普及して、SNSはますます生活に欠かせ…

15年目突入 。

このブログをはじめて、今日で14年が経つそうです。日数でいうと5,113日。 自分でも驚きです あっという間の時間でしたが、振り返ればいろいろありました。そして、今年は平成という時代が終わる、一つの転換点。時代も大きく変わりましたよねぇ。ついていけ…

13年 。

ブログはじめて13年経つそうです・・・生まれたばかりの子が、中学生になる年数です・・・ もはや「他人ごと」のような感じ これといった「トピ」もなく、何度か止めようかな・・・とも思いましたが、そのたびに思いとどまって。 なぜでしょうね。 やはりそ…

今年を振り返って その2 。

さて、自分自身を振り返ると。 またまた、いろんなことがありました結構落ち込むことも。 ただ、新しい出会いもありました。これは嬉しいことでした。せっかくのつながり、大事にしていきたいな。 エンタメを振り返ると・・・ 1月の宝塚「グランドホテル」 …

今年を振り返って その1 。

2017年も、間もなく終わってしまいますね。 あっという間。そして、世の中も、自分自身もいろんなことがありました。 世の中でいえば・・・「今年の漢字」ではないけれど、はぎお的には 「暴」 という印象でした 暴言とか、暴力、暴走とか。なんだか物騒で、…

「一匹狼」は過去のハナシ ?

引っ込み思案の子供の頃からそうだったかもしれませんが、社会に出てからますます、自分でいうのもなんですが、結構「一匹狼」的で、 「人は人 自分は自分」 というクールな面を持ってました。というより、「人見知り」が酷かったので、自分から「友達作り」…

丸12年・・・(^^ゞ

気が付けば、今日でこのブログも 丸12年 を迎えることになりました 毎年書いていますが、飽きっぽいはぎおが、いまだに続けられているのが本当に驚きです。 ちなみに、突然思いついたように始めた、初回の内容はこちら↓ 「今日から始まり。」 2005-01-31 01:…

写真嫌い?

写真に写ることがどうも苦手です 原因はよくわかりません。 子どもの頃は、今見ると腹が立つほどの「気取った笑顔」 それがいつしか、照れなのか、恥ずかしいのか、中途半端な笑顔になって う~ん、なんというか、 「どんな顔をしていいのかわからない」 と…

また一つ・・・(^^ゞ

また一つ、年を重ねてしまいました もうここまで来ると、うれしいという気持ちはほぼないですがまぁ、大きなけがや病気もなく、この一年過ごせたという事は感謝したいと思います。 先日「人間ドック」の話もしましたが、年々健康に不安を感じる年頃になりま…

今年の反省&来年は・・・ 。

年末。今年もまた 一人カラオケ を2時間満喫↓ 毎年恒例となってしまいました。 そして、「時代劇チャンネル」で、かつて日テレ年末の定番 「年末時代劇」 をひたすら見ておりました。かつて見たはずなのに、これがもう目が離せなくなっちゃって。そして、涙…

今年を振り返って・・・

さ、今年を振り返る時期がやってきました。 主にエンタメや趣味を振り返ってみると・・ まずは観劇。 「海をゆく者」 ・・・渋い配役に楽しみにしてましたが、3時間公演ということで途中退席。 「1789~バスティーユの恋人たち~」 ・・・最初は行くつもりは…

半世紀?!

四捨五入して、半世紀・・・の歳を迎えました。 敢えて書きませんが、もうお分かりでしょう 完全に「中年」です。 ここまで来たら、嬉しいという感覚は一切なく、どうやったら 「本物の大人」 になれるのか、疑問の日々です 話は少し逸れますが・・・ 最近、…

いろいろ手を出したものの・・・習い事・検定マニア その2 。

2009年にも書いていたのですが、はぎおは 検定・資格取得 が若干「趣味」の一つになっています だいたい、何かを始める時は、「憧れ」とか「誰かの影響」とか、単純な動機です。 なにしろ、 「時代劇」に憧れて部活は「剣道部」 社会人になって「乗馬」を始…

10年ひと昔 。

今日でこのブログを開設して 満10年 となりました 日数にすると 3652日 そう考えてみるとすごい日数ですよねぇ・・・ とはいえ、 何度も何度もお休みするし 内容はホントに偏ってるし 時には愚痴ってみたり あまり大したことは書いてないんですが、当初の目…

コレステロールに中性脂肪・・・

先日、会社で受診した健康診断の結果が返ってきました。 何とも微妙な数値ばかりで コレステロール UP (ま、これは昔からあまり良くないんですけど・・・)血糖値 UP そして中性脂肪 UP 運動不足もありますが、これって完全に 中年による数値の上昇 ですよ…

またまた 。

銀河の歴史がまた1ページ。 じゃなくて、また1つ年を重ねてしまいましたま、そういう意味では「1ページ」増えたといってもいいのかな? 去年の今頃は、ブログをお休みするほどグッタリしておりましたそう思うと、1年早いもので その後、そんなに大きな変…

熱い気持ちを・・・上手く伝えられない(^_^;)

新しくお知り合いになった方と話が弾むと、次第にプライベートな話題になっていきますよね。そうすると、趣味嗜好の話も。 はぎおはあまりにマニアックな趣味嗜好の持ち主なのでその中でも無難なものとして 「映画鑑賞」「観劇」「ライブ」 と答えます。(ま…

9年ですって(^_^;)

2005年の1月31日。急にブログを始めようと思い立った日です あれから9年ですよぉ若い若いと思っていても、年齢だけ見れば完全に中年の仲間入りです 毎年振り返るたび、自分の環境がいつも変わっているのに驚くやらあきれるやらしかも今回は、昨年から8か月以…

広く、浅く 。

色んなことに興味があって、なんでも関心を持っちゃう。で、このブログも立ち上げてみたくなったわけです。例えば・・・ 観劇(宝塚他)映画昔のドラマ(時代劇・刑事ドラマ・・・)音楽(ポップス、ジャズ、クラシック・・・)歴史・お城鉄道・電車・車美容…