はぎおの「ツボ」note

興味がかなり偏ったはぎおが「ツボ」にはまったことを、のんびりと、時に激しく?!思いつくまま綴ってます…

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

16年 。

1月31日。この中途半端な日が、ブログ開始日今日で、満16歳です 当時のブログ人気にあやかり、単なる日記としてスタートしたのですが、良く続いたものです その間、震災があったり、豪雨災害があったり、そしてコロナがあったり。 自分の記録だけでなく、世…

カセットテープ 。

先日、何かの番組で、最近若い子たちの間で 「カセットテープ」が流行っている と聞きました。レコードならともかく、テープなんて「ウソでしょ?」と思いましたが・・・ そういえば、いまだに家電量販店では売ってるんですよね、カセットテープ・・・すでに…

「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」

多分、特番だった頃から見ている 「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」 子どもたちが、自分の豊富な知識を大人たちに教えてくれる番組。ただ、子どもとは言え、「趣味」の域を超える知識、そして大人顔負けの語り口に、毎回驚かされるばかりです。 …

海外ロケ番組 。

先日放送された 「たけしのこれがホントのニッポン芸能史」 よく拝見するのですが、今回は「海外ロケ番組」。 旅行に行けない分、今、本当に見るのが楽しい旅番組。しかも「海外ロケ」ですから。 放送でも振りかえっていましたが、 「兼高かおる世界の旅」「…

自分にできること 。

1年ですね。世間がザワザワし始めてから。あの時は、お祭りや、ジャズフェスなど、例年の風物詩に、普通に行ったものですが、まさかこんな事態になるとは思いもしませんでしたね。 しかも良くなるどころか、ますます状況が悪くなっています。どうしたもんで…

「明鏡止水~武のKAMIWAZA~」

番組表を何気なく見ていたら、なかなか渋いタイトルの番組があったので、予約録画してみました。 「明鏡止水~武のKAMIWAZA~」 NHK BSプレミアムでの「レギュラー番組への道」という企画で、パイロット版?として制作されたもののようです。 なんで、気に留…

ドラマ「共演NG」 。

テレビ東京の番組、なかなか着眼点が面白くて、好きです。ただ、広島には、テレビ東京系の放送局がありません。なので、話題の番組は運が良ければ他の各局で放送されるのですが、全く見る機会のないままのものもあります。(ネットで見ればいいんでしょうけ…

時代劇の灯が・・・ 。

年明けから、寂しいニュースが飛び込んできました。 「5万回斬られた男」の異名のある斬られ役、福本清三さんの訃報。エキサイトニュースより 時代劇ファンには、斬られ役の中でも超有名な方ですが、一般の方にとってはおそらく「誰?」という方も多いと思い…

2021年 スタート 。

遅ればせながら あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 本当に、静かに年末年始を過ごしました。 いろんなテレビをザッピングし、毎年恒例「ジルベスターコンサート」で気持ちよく年明け。 ほぼラストだけ、涙しながら見ていた「紅白」…