はぎおの「ツボ」note

興味がかなり偏ったはぎおが「ツボ」にはまったことを、のんびりと、時に激しく?!思いつくまま綴ってます…

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年を振りかえる、その2 。

いや~今日も寒かった! 雪の朝でした。 4~5cmくらいかな? 三日月も冴えてました。 氷も張って。 そんなこんなで?!いよいよ、今年もあと数時間となりました。 最後の最後で自分自身の振り返り。ダラダラと思いつくまま書き綴っていきます 何度も書いてい…

2021年を振りかえる、その1。

さぁ、2021年もあと3日になりました。 コロナも収まらず、また「緊急時代宣言」でステイホームとなり、オリンピック・パラリンピック開催(個人的には楽しみました)、ワクチン接種の混乱 あっという間に終わった感ですが、振り返れば盛りだくさんの一年でし…

田村正和まつり 。

正和様が亡くなって7か月。 年末、CSでは追悼として、出演作を一挙放送してくれています。 時代劇専門チャンネルや東映チャンネルでも「運命峠」「眠狂四郎」「大忠臣蔵」「乾いて候」 ・・・クールな2枚目はホントに素敵だけど、あまりハマらなかった。なぜ…

話が長い(苦笑) 。

以前も書きましたが、最近本当に言葉が出てこない という理由だけではないと思いますが、自分でも最近 「話が長い」 と感じます 理由はわかってるんです。言葉が出てこないから、なんとしてでも説明しようと思って、前置きが長くなって、オーバーアクション…

街を歩くのが… 。

最近、日本も治安が悪くなってきた…と思っていたところですが、また怖い事件が起きた。 これは、コロナでの閉塞感の影響なのか、不安定な天気のせいなのか、それとは関係ないのかわかりませんが。。。 それにしても、誰もが日常的に使っている、公共交通機関…

芸術とビジネス… 。

芸術・文化とビジネス。両立させるのはやっぱり難しい。ある番組で、明石家さんまさんが脳科学的に「画商」に向いている…という話から、期間限定で「さんまセレクト」の画廊を開くという企画があります。最初は、「あれだけのおしゃべり怪獣だから、そりゃ売…

貫禄とユーモアと 。中村吉右衛門さん・・・

吉右衛門さんが亡くなった。訃報を聞いてから、6日が経つ。それでも、大きな喪失感がぬぐえない・・・(思いつくまま綴るので、かなり長くなりそうです。。) 私は、本業の歌舞伎の舞台姿はほとんど見たことがありません。お恥ずかしい東京の旧歌舞伎座で・…