はぎおの「ツボ」note

興味がかなり偏ったはぎおが「ツボ」にはまったことを、のんびりと、時に激しく?!思いつくまま綴ってます…

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ブルーライトのせい? 。

パソコンは長年仕事で使ってますが、その機能の何分の一使ってるか 職場で散々画面を見るので、目が疲れるし、家では週末くらいしか電源を入れません。 今では生活に欠かせないスマホですが、こちらもどれだけ機能を使ってることやら。普段は、その辺に投げ…

梅雨の風景 その3 。

相変わらず下手の横好き、スマホ写真です。今回は、花ではなく、田んぼの風景。それも、空模様が写り込んだ「鏡空」(という言葉があるのかどうか) 最初に気づいた時は、スマホを持ってなく、後悔その後は曇りや雨続きで、なかなか最初の感動の風景が撮れず…

梅雨の風景 その2 。

ひたすら紫陽花の写真を撮っておりますカラフルな花を見ていると、心の安らぎになっております そんな中、面白いものを見つけましたよ! まずはこちら↓ 紫陽花と言えばカタツムリさん。これは1週間くらい前に撮ったものです。 その後、散歩していると・・・…

汗対策 。

多分これも毎年書いてる気がしますが 大変な汗かきで、毎年6月くらいから「汗対策」に苦慮しています。特に、多湿になる夏がねぇ・・・ それに加え、「更年期」でしょうね。寝汗とか、何もしなくても汗が急に噴き出してくるようになりました 困るのは職場。…

「Dr.コトー診療所」

今さら?と思われそうですが、 「Dr.コトー診療所」 スカパーでGWに「一挙放送」されたのをつい見てしまって。しかも、CMなし!6月の放送も見ちゃったよ 放送当初はあまり興味もなく、見たことがなかったんです。あれからもう10数年ですが、今見ても、全く…

今年の紫陽花 。

恐らく毎年記録してると思いますが、今年も紫陽花の写真を掲載します! まずは、昼休憩に散歩途中に撮ったもの↓ 恐らく、植えられてから、最近は手入れをされていないと思われますが、どうやら毎年咲いているようです。自然の力を感じますね。 接写とか、ポ…

三方一両損 。

何度も書いていますが、「大岡越前」が大好きで。それも、あまり知識ないですが、いわゆる「大岡政談」、恐らく落語ベースの「人情噺」の回が特にね。「目黒のサンマ」も好きですけど、 「三方一両損」 の回が一番大好き シリーズで毎回出てくる話ので、細か…

客観視できる人 。

もう少し、冷静に物事を見つめたい。肝の据わった人になりたい。 子どもの頃からそう思ってきて、半世紀生きても今でも達成できない目標です。 急に何だい?と思われると思いますが、こんな記事を見て、改めて思い知らされた気持ちです。 宝塚で20年活躍し、…

運動しないと・・・ 。

またまた健康ネタです 去年のコロナ禍から、運動を始めたことは何度も書いています。もともと、習い事やジムに通う以外で体を動かすことがあまり好きでなかったのですが、さすがに去年はじっとしていることが辛くなって、それこそ YouTubeデビュー(見ること…