2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
今日でブログ開設、満17年です。 2005.1.31 「今日から始まり」 当時を振り返ると、夜中の1時にスタート 夜更かし大好きで、寝不足も全然平気。イケイケだった30代の私は、当時流行りのブログを開設したくて、したくて、その機会をうかがっていたんだと思い…
コロナ禍になってから、旅行とは縁遠くなりました。特に海外・・・恐らく、もう海外旅行に行くことはないと思います。コロナもありますが、体力的にも、気力的にも。 20、30代の頃は、友達にいろいろ連れて行ってもらいました。(海外は一人では行く勇気がな…
毎日寒いです。本当に。オマケに昨日は1日雨☔去年は暖冬で、楽だったんだけどなぁ・・・ これは22日の朝、車に乗った時の気温。8時30分だというのに、こんなに寒かった! 大寒を過ぎたばかりで、まだまだ寒い日が続きますが、事前は少しずつ「春の兆し」が。…
コロナ禍になってから、それまで以上に巣ごもり生活となり、実感した「運動不足」。 何度か、記事にしましたが、テレビやYouTubeの動画を参考に、運動に勤しむようになりました。 2020.6 家ジム2020.10 ついに買っちゃった2021.6 運動しないと などなど。運…
先日、東京の『「岩波ホール」が閉館』というニュースに目が止まりました。 行ったことはないですが、名前は知っていましたし、一度「本場のミニシアター」で映画を見てみたかったな・・・と。 2019.12月に「ミニシアター」について記事を書いていました。 …
「オミクロン」の記事から1週間。感染者がまさに倍増、14日発表分で1200人超え!(累計で行くと、7、8000人くらいになる?!)あっという間に「まん防」の対象地域となりました。どこでかかってもおかしくない状況。スーパーに行くのも怖くなってきましたよ…
だいぶ話題が遡りますが・・・ 今年の紅白、批判覚悟で?かなりチャレンジしたと思います。 視聴率最悪、というネガティブな言葉ばかりで残念ですが、個人的にはとても楽しく、NHK+とかで、2、3回くらい見ましたよ。 確かに、歌の時間が短かったり、もう少…
12月21日までは、広島県は感染者ゼロだったんですよ。12月は慌ただしかったので、じゃあ新年会ランチでも。。。なんて話をいろんな人として、年末のお休みに。ところが年末、県内でクラスターが発生した頃から徐々におかしな雰囲気になり、年明けから感染者…
新年最初は「健康的」な記事で 旅番組やロケ番組が大好きで、よく見ています。特に今は、旅が自由にできない状況なのでなおさら。 別記事:謎解きと旅情が楽しめるサスペンス ほのぼのしたものから、超過酷なものまで、各局いろんな企画があります。どれも、…
2022年になりました。明けましておめでとうございます! いつ以来?珍しく、紅白を通しで見ちゃった。知らない人が多かったけどなんか新しくて楽しくて、いい大晦日の夜だったなぁ。その後は、恒例の「ジルベスターコンサート」。完璧すぎて声が出ちゃったく…